| 昭和32年3月5日 | 本渡青果事業協同組合創立総会 本渡市港町無番地(現 栄町マツヤスポーツ店) 設立同意者25名 初代理事長 伊藤久左エ門 就任 |
|---|---|
| 3月27日 | 設立認可 |
| 4月15日 | 法人登記完了 |
| 4月18日 | 中小企業協同組合設立届提出 |
| 12月 1日 | 本渡市港町埋立地へ移転(現天草信用金庫中央支店裏) 敷地100坪本渡市の所有地 第2瀬戸橋(跳開橋)完成 |
| 昭和33年3月24日 | 第1回通常総会 組合員47名 |
| 昭和34年4月15日 | 第2回通常総会 組合員73名 第二代理事長 富永 充 就任 加入金を1,000円とする |
| 10月24日 | 生協対策のため臨時総会 食料品の共同購入事業開始 |
| 昭和35年4月 | 横山市長誕生 |
| 10月 | 第15回国体(軟式高校軟式野球) |
| 昭和36年2月28日 | 市場増築について臨時総会 |
| 3月28日 | 第4回通常総会 組合員71名 本渡市より再三にわたる敷地明渡要求 |
| 昭和37年1月8日 | 市場敷地に対する署名運動、役員全員による本渡市への陳情 組合員73名 生産者1657名 消費者677名 職員2名 |
| 6月8日 | 県南部地区市場合同仕入会議に加盟 |
| 7月20日 | 配達用オート三輪車購入 |
| 9月20日 | 熊本県市場連合会に加盟 |
| 11月29日 | 臨時総会において市場隣接地(平野家)買収を決定 |
| 4月 | 県立天草工業高校開校 |
| 昭和39年5月30日 | 第三代理事長 浜浦 靖 就任 専務理事 有馬定広 常任理事 江崎久一を選任 |
| 10月 | 本渡中央銀天街大火災 |
| 昭和40年4月16日 | 臨時総会 理事全員就任により理事選挙 |
| 昭和41年4月24日 | 第9回通常総会 組合員52名 組合賦課金の徴収開始月300円とする |
| 9月 | 天草五橋開通 |
| 11月19日 | 創立10周年記念事業(園芸品品評会の開催) |
| 20日 | 同上記念式典 |
| 昭和43年4月21日 | 第11回通常総会 組合員52名 第四代理事長 木原忠雄 就任 歩積金の積立開始 |
| 6月20日 | 大矢崎地先 現在地を本渡市より払い下げ決定2000坪 |
| 10月 | 第23回 熊本県民体育際開催 |
| 昭和44年4月20日 | 第12回通常総会 組合員52名 |
| 7月6日 | 起工式 吉永産業K.K施工 |
| 11月24日 | 現在地への移転開始 |
| 12月1日 | 現在地にて初セリ |
| 昭和45年1月18日 | 新築落成式 |
| 5月 | 第3瀬戸大橋完成 |
| 昭和46年4月28日 | 熊本県中小企業団体中央会より優良組合として表彰される |
| 昭和47年9月20日 | 九州中小企業団体中央会より優良組合として表彰される |
| 12月27日 | 地方卸売市場開設許可(第27号) 地方卸売市場における卸売業務許可(第30号) |
| 昭和48年8月15日 | 第二期工事完了 冷凍冷蔵庫場内塗装工事 売場拡張工事 |
| 8月15日 | 買受人の屋号を番号制に変更 |
| 昭和49年9月5日 | 中小企業長官より表彰 |
| 6月22日 | 本渡青果青年部結成総会 |
| 10月26日 | 県青果連ソフトボール大会初出場 |
| 昭和51年2月16日 | 共栄神社 記念碑上棟式 |
| 4月18日 | 創立二十周年記念式典 |
| 8月 | 天草五橋通行料無料化 |
| 昭和52年6月8日 | 買受人帽子制定 |
| 9月21日 | 定期熊本仕入開始 |
| 昭和53年11月6日 | 関連商品売り場開設 |
| 3月 | 本渡バスセンター移転完成 |
| 昭和54年1月26日 | 天草青果小売商組合役員との懇親会 |
| 12月1日 | 市場移転開設10周年記念式典 共栄神社の鳥居および玉垣造営奉納 |
| 昭和55年10月24日 | 中央会よりモデル組合の指定 |
| 10月29日 | エノキ茸センター落成 |
| 3月 | 離島振興法適用解除 |
| 昭和56年3月5日 | 九州農政局長表彰 |
| 10月25日 | 創立二十五周年記念 |
| 昭和57年11月10~14日 | 沖縄研修旅行 |
| 4月 | 久々山市長誕生 |
| 昭和59年6月23日 | 本渡青果婦人部結成総会 |
| 昭和60年3月23日 | 青年部東京研修派遣4名 |
| 4月29日 | 専務理事 有馬定広氏退職 |
| 10月 | 第一回トライアスロン大会 常務理事 江崎久一氏退職 理事定員9名を7名に変更 |
| 昭和62年3月4日 | 創立三十周年記念植樹 |
| 4月29日 | 第30回通常総会 組合員60名 准組合員42名 |
| 5月31日 | 創立三十周年記念式典 |
| 12月17日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会 |
| 昭和63年4月29日 | 第31回通常総会 組合員62名 准組合員41名 第五代理事長 野田龍造就任 |
| 6月6日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会先進地視察 南紀田辺地方卸売市場 |
| 平成元年3月22日 | 消費税導入説明会 |
| 4月29日 | 第32回通常総会 組合員62名 准組合員41名 |
| 5月26日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会 |
| 平成2年4月29日 | 第33回通常総会 組合員69名 准組合員34名 |
| 平成2年4月 | 本渡東中学校開校 |
| 5月16日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会 |
| 6月22日 | 本渡青果壮年部結成総会 |
| 平成3年4月29日 | 第34回通常総会 組合員73名 准組合員27名 |
| 9月 | 台風19号 |
| 5月7日 | 市場駐車場用地買収交渉開始 |
| 6月23日 | 全青連より表彰 |
| 平成4月1月12日 | 臨時総会 駐車場用地(173.77坪)取得の件 |
| 4月8日 | 全国一早い春松茸の初出荷 Kg当り100万円 |
| 4月29日 | 第35回通常総会 組合員72名 准組合員27名 |
| 6月11日 | 第5次卸売市場整備計画現地調査 |
| 6月21日 | 雲仙災害に義援金を贈る |
| 7月25日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会 |
| 7月31日 | 市場駐車場用地国有地払い下げ認可 |
| 平成5年4月29日 | 第36回通常総会 組合員72名 准組合員28名 |
| 5月17日 | 全国一早い春松茸の初入荷 Kg当り130万円 |
| 8月10日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会 |
| 平成6年2月19日 | 九青連 福岡大会 市比野旅館 |
| 4月29日 | 第37回通常総会 組合員71名 准組合員30名 |
| 9月21日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会 |
| 平成7年2月14日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会先進地視察 飯塚地方卸売市場 萄南温泉 |
| 平成7月4月 | 稜南中学校開校 |
| 3月16日 | PL保険説明会 |
| 4月17日 | 全国一早い春松茸の初入荷 Kg当り150万円 |
| 4月26日 | 第38回通常総会 組合員71名 准組合員30名 |
| 10月16日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会 |
| 12月5日 | 青果物原産地表示説明会 |
| 平成8年2月10日 | 九青連 大分大会 |
| 2月27日 | 中小企業大学 人吉校 役員研修 |
| 4月28日 | 組合員70名 准組合員30名 |
| 7月20日 | 創立40周年記念事業実行委員会 |
| 平成9年2月14日 | 労働時間短縮実施計画立案 |
| 2月27日 | 本渡地区卸売市場整備促進協議会先進地視察 群馬県高崎市総合卸売市場 |
| 4月7日 | 全国一早い春松茸の初入荷 Kg当り180万円 |
| 4月27日 | 第40回通常総会及び共栄神社例大祭 組合員69名 准組合員30名 40周年記念増資決定 |
| 平成9年5月13日 | 創立40周年記念事業委員会 |
| 6月21日 | 組合研修旅行(菊池方面) |
| 7月 | 高速船マリンビュー就航 |
| 平成10年2月21日 | 九青連宮崎大会 |
| 3月 | 国道324号広瀬バイパス開通 |
| 4月26日 | 第41回通常総会及び共栄神社例大祭 第6代柳本 薫理事長就任 |
| 6月20日 | 組合研修旅行(別府方面) |
| 平成11年2月26日 | 九青連沖縄大会 |
| 4月25日 | 第42回通常総会及び共栄神社例大祭 |
| 6月 | 島原、天草、長島架橋建設促進総決起大会 |
| 6月20日 | 組合研修旅行(宮崎方面) |
| 9月8日 | NTTデジタル回線工事 |
| 平成12年2月26日 | 九青連佐賀大会 |
| 3月 | 天草空港開港 |
| 4月 | 第13代市長安田公寛氏就任 |
| 4月19日 | 第43回通常総会及び共栄神社例大祭 |
| 7月7日 | 柳本理事長逝去に伴い後任に梅田副理事長決まる |
| 12月26日 | 料理の鉄人森本氏来組 |
| 平成13年4月29日 | 第44回通常総会及び共栄神社例大祭(温泉センター) 第7代梅田心介理事長就任 |
| 6月16日 | 組合研修旅行(佐賀方面) |
| 7月19日 | 県卸売市場整備促進協議会ヒアリング |
| 7月28日 | 友愛会結成 |
| 9月 | 第56回県民体育祭(天草郡市大会)開催 |
| 平成14年2月23日 | 組合員パソコン研修 |
| 4月1日 | パソコン入力開始 |
| 4月28日 | 第45回通常総会及び共栄神社例大祭(市民センター) |
| 6月15日 | 組合研修旅行(鹿児島方面) |
| 9月 | 天草2市8町で天草合併協議会設置 |
| 10月20日 | 県連グラウンドゴルフ大会(雁回山) |
| 10月22日 | 卸売市場九州大会(ニュースカイホテル) |
| 10月29日 | 移動中央会(シーサイドホテル) |
| 11月20日 | 友愛会グラウンドゴルフ大会(錦島) |
| 11月29日 | 本渡中央銀天街異業種交流会 |
| 平成15年4月29日 | 第46回通常総会及び共栄神社例大祭(市民センター) |
| 4月 | 天草漁業協同組合発足(5漁協合併) |
| 5月 | 鈴木重成公没後350年記念式挙行 |
| 5月17日 | 第二瀬戸架橋総決起大会 |
| 6月13日 | 倉庫改修工事開始 |
| 6月21日 | 新便所工事開始 組合研修旅行(長崎方面) |
| 10月29日 | 天草ケーブルTVあやちゃん来組 |
| 11月2日 | 県連グラウンドゴルフ大会(八代) |
| 11月12日 | 移動中央会天草会 |
| 平成16年4月29日 | 第47回通常総会及び共栄神社例大祭(市民センター) 第8代濱三千秀理事長就任 |
| 6月19日 | 組合研修旅行(福岡、大分方面) |
| 9月23日 | 臨時総会(本五農協北支店) |
| 11月 | 市制施行50周年記念式典挙行 |
| 平成17年2月19日 | 九青連鹿児島大会 |
| 3月7日 | 市場場内リフォーム工事開始 |
| 4月29日 | 第48回通常総会及び共栄神社例大祭(市場2回) |
| 6月18日 | 組合研修旅行(山口方面) |
| 10月18日 | 熊本県青果卸売市場連合会50周年パーティ(熊本) |
| 10月23日 | 青果連主催グラウンドゴルフ大会 |
| 平成18年2月22日 | 監事監査講習会(熊本交通センター) |
| 3月 | 天草市誕生(2市8町合併) |
| 4月 | 天草市 初代市長に安田公寛氏決まる(同新市議も決まる) |
| 4月21日 | 電気施設工事 |
| 4月29日 | 第49回通常総会及び共栄神社例大祭(市場2階) |
| 6月17日 | 組合研修旅行(長崎) |
| 10月22日 | 県連グラウンドゴルフ大会(城南) |
| 平成19年3月17日 | 九青連沖縄大会 |
| 5月1日 | 第50回通常総会及び共栄神社例大祭(市場2階) |
| 5月9日 | 50周年記念第一回委員会 |
| 9月24日 | 50周年記念式典 |






